東日本大震災からの復興を担う、未来のリーダーを育てる。津波で学ぶ場を奪われた子ども達が通う、放課後の学校です。

  • 最新のお知らせ
  • 運営団体
  • リンク
  • お問い合わせ
  • English
東日本大震災復興へ、子ども達に寄付・募金を|コラボ・スクール
  • コラボ・スクールとは
  • 校舎紹介
  • 教育内容
  • インターン
  • 職員採用
  • ご寄付
  • ご支援者の声
  • 子どもたちの声
  • チャリティー募金
  • 使途報告
  • 毎月の寄付申込
  • 今回の寄付申込

ご寄付寄付金の使途について

TOP  >   子どもたちへの寄付・募金  >   寄付金の使途について

ご寄付は、「女川向学館」「大槌臨学舎」の運営費用全般として、 被災地の子どもたちの学びの場を守るために使用させていただきます。


寄付金の使途について

ご寄付は、たとえば教材や備品の購入など、被災地の子どもたちが安心して学ぶ場を守るために使用させていただいています。

学習教材

問題集や辞書など教材、ファイル・ノートなど文房具、電子デバイス等

校舎備品

机や椅子、ホワイトボード プロジェクター、石油ファンヒーターなど教室備品、消火器や懐中電灯、メガホンなど防災用品等


会計報告について

コラボ・スクールの運営には、スタッフの雇用や送迎バスの運行、教材や備品など、1校につき年間で9,000万円程度の費用がかかります。寄付・助成と行政委託、事業収入を組み合わせ、継続的な運営を目指しています。

決算資料

運営団体である認定NPO法人カタリバは、貸借対照表(B/S)と活動計算書(P/L)を公開しています

費用内訳

2014年度(14年9月-15年8月)の費用内訳です。支出の合計が、167,234,166円となります。

費用内訳の詳細

●人件費(現地雇用講師含めたスタッフ人件費など)
●移動・活動費(生徒送迎バス、ボランティア交通費、宿泊費など)
●教材・備品・消耗品費(授業で使用する教材等、学習設備、事務用品、生徒IDカードなど)
●その他運営費(保険、スタッフ募集広報、寄付募集広報、光熱費など)


資金管理について

コラボ・スクールを運営する、認定NPO法人カタリバでは、寄付金を効率的に運用し、その使途と成果を正確に報告していくために体制整備を進めています。

新日本有限責任監査法人との
アドバイザリー契約

「内部管理体制の調査、財務調査」「会計業務フロー及びチェック体制の整備・運用・評価の状況に関するアドバイス」「会計制度構築の一環としての、期末決算資料に関するアドバイス」などをいただいています。

震災復興に指定した寄付を
区分して公正に管理

震災復興のために使途を指定した寄付は、団体内では「指定正味財産」として区分して、「NPOカタリバ東北復興基金」を設置。寄付金が、東北復興のため適正に活用されるよう、公正に管理しています。


申し込みフォームへ

継続的なご寄付(月1000円〜)やチャリティでのご支援、遺贈・相続財産のご寄付も受け付けています

東日本大震災からの復興を寄付・募金で支援 > 寄付で復興を支援する
東日本大震災からの復興を被災地で支える求人・採用にエントリー > 求人にエントリー

コラボ・スクールを運営するNPOカタリバのfacebook、twitter、メルマガを見る

NPOカタリバ
東北の子ども達・全国の高校生を教育で支援 認定NPO法人カタリバ Twitter

コラボ・スクールを
いいね、ツイートする

ツイート
はじめての方へ
  • 被災地の教育課題
  • 東日本大震災支援の取組
  • 復興への成果
  • 映像で見る
  • 記事で見る
  • ストーリーで見る
  • 運営団体
東北の校舎紹介
  • 女川向学館(宮城県)
  • 大槌臨学舎(岩手県)
復興への教育内容
  • 基礎学力を身につける
  • グローバルな視野で、
    未来を思い描く
  • 町の復興のため、
    主体的に行動を始める
インターン
職員採用・求人
  • 被災地での仕事内容
  • 東北で働く職員の声
  • エントリーフォーム
東日本大震災への寄付
  • 寄付・募金の使途
  • ご支援者の声
  • 子どもたちのメッセージ
  • 復興チャリティでの募金
  • 継続的な寄付申込
  • 今回の募金申込
最新のお知らせ 運営団体 リンク お問い合わせ English

運営団体

コラボ・スクールは、認定NPO法人カタリバが運営する東日本大震災復興支援の取り組みです。私たちは、2001年の設立以来、主に高校生へのキャリア教育を行ってきた教育NPOです。「被災した子どもたちが安心して学べる場をつくることで、これからの東北復興を担うリーダーを育てたい」という想いから、2011年7月にコラボ・スクールを設立しました。復興教育への想いに共感した全国の方々から、寄付金や募金、ボランティアで支援をいただくとともに、行政や学校などと協働しながら地域全体で子どもたちを支えています。

東日本大震災からの復興を教育で支援 認定NPO法人カタリバ

Copyright © 認定NPO法人カタリバ All rights reserved.