大槌臨学舎の記事一覧

中間テスト対策(英語)が始まりました。
大槌臨学舎では仮開校から2週間経ち、 生徒たちはコラボスクールに慣れてきたようです。 普段は基礎学力の向上を目指し、 プリントを使った復習が中心です。 ですが今週は、5月31日にある大槌中学の中間テスト対策を行っています...

仮開校ガイダンスを開催しました。 / Three Days Orientation
English text is written in the bottom of the page. 5月8日から3日間、仮開校ガイダンスを開催しました。 6月21日の本開校までの約1ヵ月間は 自習室を開放して、英語・数...

仮開校まであと一日
明日5月8日の仮開校に向けて スタッフは大忙しです。 送迎バスの手配やガイダンスの資料作成など 初めて臨学舎に来る生徒を きちんと迎えられるよう準備をしています。 2012年度の大槌臨学舎の生徒のみなさんが 楽しくしっか...

2012年度、始動!
4月20日、21日と2012年度大槌臨学舎の『仮開校』の説明会を開催しました。 76組計152名の保護者と生徒が参加してくれました。 (満席となり熱気でいっぱいの説明会場) (昨年度、学習の場を提供してくださった大念寺さ...

85人の「やくそく」の日
去る3月13日、大槌臨学舎の卒業式〜『やくそく』の日〜が行われました。 85人の生徒と、保護者の方、お世話になった方や スペシャルゲストも登場し、とてもにぎやかで、あたたかい式になりました。 *** サプライズゲスト・一...

受験に向けた合格祈願をしました(2月26日)
受験まで残り12日と迫った26日、臨学舎のすぐ隣にある小槌神社にて、 受験に向けた合格祈願をしました。 神社の神妙な空気感に生徒たちは少し緊張しつつも・・・。 小槌神社の神主さんによって一人一人の生徒の名前が読み上げられ...

受験まであと7日!
岩手県公立高校入試まで、いよいよ1週間を切りました。 大槌臨学舎も受験直前期という雰囲気になってきています。 そんな中、先日臨学舎では模擬試験が行われました。 今回は受験希望者のみでの試験でした。 岩手県直前リハーサルテ...

大槌臨学舎が本開校しました
去る1月23日、「大槌臨学舎 本開校式」が実施されました。 ※報道関係者向けプレスリリースはこちら(日本語版) ※当日は、各種メディアにも取り上げていただきました。 ・日経新聞 ・産経新聞 大槌臨学舎は12月13日に...

大槌臨学舎が無事スタートしました!
保護者向け説明会を終え、スタッフ一同、ほっとしたのも束の間。 2日後には、子どもたちを初めて迎え入れるというビッグイベントが待っていました。 バスの運行スケジュールを決めたり、机やいすを準備したり、子どもたちのクラスを割...

コラボ・スクール2校目は『大槌臨学舎』
12月9日、10日、11日と、3日間連続で、保護者向け説明会を実施しました。 中学3年生の保護者向けに2会場(上町ふれあいセンター、吉里吉里中学校)で実施し、総勢80名近い保護者の方々が来場しました。(大槌町の中学3年生...