開校当初から最近の様子まで、 撮影いただいた映像をご覧いただけます。
「町を元通りにすることだけが、復興じゃない」
「学びたい子どもたちに学びの場を」
「女川向学館のはじまりとこれから」

女川町にある女川向学館。先生はどんな想いで子どもたちに授業を行っているのか、子ども達はどんな想いで向学舎に通っているのか。より詳しくご覧頂けます。
制作・出典:いいね!JAPAN
時間:12分15秒
制作時期:2012年6月
「子ども達に“居場所”を〜“転職”して復興支援」

コラボ・スクールの職員は、全国各地から人材が集まっています。彼らがどんな想いで転職し、どんな想いで働いているのかをインタビューしていただきました。
番組名:TBSニュース23
時間:7分21秒
放映時期:2012年9月
被災した先生たちに、教える場を
「今週先生」
「町の人を元気に“100人の笑顔”を」

「岩手県・大槌町で、震災の直後から町の写真を撮り続けている1人の高校生。」高校生マイプロジェクトで、町を元気にするため、100人の笑顔の写真を撮る生徒を取材いただきました。
番組名:TBSニュース23
時間:10分27秒
放映時期:2013年3月