メディア掲載の記事一覧
朝日小学生新聞に掲載〜忘れないため「木碑」建てる〜
2015年3月3日の朝日小学生新聞に掲載いただきました。 復興木碑プロジェクトについて、代表の吉田優作くんにイ...
朝日新聞に掲載〜学びのハンディ解消を 校外の教育環境づくり〜
2015年4月3日付の朝日新聞(岩手県版)に大槌臨学舎の取り組みを取り上げていただきました。 「臨学舎がなかっ...
NHK総合「あさイチ」にて放映 〜復興にかける高校生〜
復興が進む宮城県女川町で、町づくりのために活動をする、コラボ・スクールに通う高校生たちを取材いただき、3月31...
TBSテレビ「NEWS23」にて放映 〜岩手・大槌町 女子高生が撮り続けた “町の現実” 〜
東日本大震災の発生から4年を迎えた3月11日(水)に、コラボ・スクール1期生の活動がTBSの番組で取り上げられ...
NHK Eテレ「エデュカチオ!」にて放映 〜学び 夢をはぐくむ 被災地の子どもたち〜
2011年から被災地の子どもたちへ継続して教育支援に取り組むNPOカタリバの「コラボ・スクール」や、そこで学ぶ...
読売新聞に掲載~心の傷 増える不登校~
2015年3月9日、読売新聞に掲載いただきました。 女川中学校に別室登校する生徒と対話を続ける、女川向学館職員...
河北新報こども新聞に掲載~減災は自分の行動から~
2015年2月15日、河北新報こども新聞に掲載いただきました。 紙面では、女川向学館の授業の中で実施した「減災...
岩手日報に掲載〜学ぶ意欲応えたい〜
2015年3月3日付けの岩手日報に、代表今村久美のインタビューを掲載いただきました。 「行政、学校、住民、支援...
JICA「クロスロード」に掲載〜被災した子どもたちの放課後学習を支援〜
2015年3月号のJICAボランティア向け実践ガイド「クロスロード」に大槌臨学舎の北見のインタビューが掲載され...
毎日新聞に掲載〜建て直すから風化させない〜
2015年2月20日付けの毎日新聞に、大槌町の高校生マイプロジェクトの一つ、「復興木碑プロジェクト」を取り上げ...